お知らせ

    当保健室のメソッド
    「チェンジ・ザ・セレクト」について

    ムリせず続けられる体質改善を重視します

     体質改善やダイエットというと、「苦しい運動」や「つらい摂生」をイメージしませんか?
     でも、働き盛りの40〜50代は、ただでさえ負担の多い世代。そんな方々に新たな負担を強いる指導は、当保健室では行っていません。
     なぜなら、一時的な「努力」や「頑張り」で体質改善やダイエットができても、結局、継続できずに元に戻ってしまう可能性が高いからです。
    当保健室では、努力したり頑張ったりすることで保てる体質改善ではなく、「脳の機能」に着目することで、「ムリせず」続けられる体質改善指導を行っています

    脳科学的な視点で依存から解放します

     「甘いものをやめられない」「禁煙が続かない」。
     脳科学的に見れば、これは努力や我慢が足りないせいではなく、甘いものやニコチンを摂取した際の快感を脳が学習した状態=「依存状態」にあることが原因です。
     特に依存しやすい要素として挙げられるのが、糖質・脂質・塩分です。
     例えば、糖質・脂質が豊富なケーキがやめられないなら、まずは脂質を抜いた大福に変えるなど、依存している要因を細分化し、影響の軽いものに置き換え、少しずつ依存度を減らしていくことで依存から解放していきます。

    依存の仕組みを新たなライフスタイルの獲得に利用します

     実は、甘いものなどの摂取で得られる快感は、目標を達成したり、褒められた時などにも得られます。
     甘いものやニコチンなどへ依存する心理も、理想を実現しようとするモチベーションも、脳の「報酬系回路」が活性化することで生み出されているからです。
     この脳の仕組みを利用し、依存から解放された意識を、例えば運動習慣を身につけたり、あきらめていたファッションやアイテムを身につけてみるなど、体質改善につながる新しいライフスタイルの獲得にスライドさせていきます

    環境を整え、健康を継続させる習慣づくりも指導します

     健康的な体と新しいライフスタイルを手に入れたら、それを継続させる「環境」を整えるスキルが必要になります。 
     私たちの身の回りには、本来は不要な食べ物、運動、健康グッズなどがあふれているからです。
     でも、その中から健康的な体を維持するために本当に必要なものを、いつでも自力でセレクトできるようになれば、リバウンドしたり、体質が元に戻ったりする可能性が低くなります。
     当保健室のレッスンでは体質改善やダイエットだけでなく、健康的なライフスタイルを継続させる習慣づくりも指導しています

    レッスンの概要

    まずは最初のレッスン
    健診フォローアップ
    (3日間)

    今の体質を把握し、あなたにぴったりの改善方法をご提案・実践フォローします。

    10年先の安心を手にするレッスン
    ウェルネス to 80s
    最後のダイエット教室
    (3ヶ月間)

    生涯、元気に働ける体を自力でつくるセルフメディケーションレッスンを行います。

    健康管理のプロを育成する
    ウェルネス to 80s プロ
    (1年間)

    生涯、高いレベルでの体調管理・健康維持を指導できる知識とスキルをお伝えします。

    産業保健師がいるオンラインサロンの特長!

    医学的根拠とAI統計分析に
    もとづいた未来予測

    カウンセリングで培った医学的根拠とAIによる統計分析により、将来の病気発生リスクなどを予測します。

    職業×ライフスタイル×個性に応じたオーダーメイドプラン

    あなたの状況を踏まえた上で、本当に実践・継続していける、無理のないレッスンを提供します。

    忙しい方にも受講しやすい
    幅広い時間設定

    当保健室は、働き盛りの皆様に向けて開いているため、レッスン時間を6時~23時まで幅広く設定しています。

    医師、薬剤師、管理栄養士、
    ケアマネージャー
    とも提携

    医師、薬剤師、管理栄養士、ケアマネージャーと提携しているため、多職種からの幅広いアドバイスを提供できます。

    医学的根拠がある一次情報
    もとづいたアドバイス

    メディアや本などのように、商品を売るための解釈が混在した2次情報ではなく、研究論文などの1次情報から吟味した本質的な情報提供を行います。

    健康商品を販売するための
    サロン
    などではありません

    高額なサプリメントや高額補正下着、健康アイテムなど、価値に見合わない高額商品への勧誘は一切行いません。

    お客様改善事例

    T様(46歳/男性)

    こんなに簡単なんや!?驚きの連続でした

    レッスンウェルネス to 80s
    身長174cm 
    体重84.4→75.2(kg)
    血圧150→130(mmHg)
    体脂肪率23.2→14.2(%)
    期間2023年12月~2月(3か月)

    同年代の仲間が大病を患い、明日は我身と自分を見つめ直したことが体調管理をお願いするきっかけでした。血圧、腎臓、肝臓あらゆる数値を正常に戻す一環としてダイエットの指導も受けることに。

    ダイエットは辛い運動と食事制限を強いられると思い避けていましたが、いざ始めると初めの1ヶ月で特別無理する事なく3キロ減。こんなに簡単なの?!と驚き、さらにやる気になり、いろんなアドバイスを楽しんでできるようになりました。他店でよく聞く教材や健康食品などの押し売りもなく安心して取り組めました。

    減量=ダイエットではなく減量を維持できる知識と身体を得てダイエット成功だと教わりました。

    A様(59歳/男性)

    厳しくも温かいアドバイスで老後の健康ビジョンが明確に

    レッスンウェルネス to 80s
    身長169cm 
    体重74.7→66.3(kg)
    血圧162→125(mmHg)
    体脂肪率23.2→14.2(%)
    期間2023年6/1~9/1(3か月)

    同僚が脳梗塞で倒れて職場復帰ができなくなり、心房細動を抱え血圧も上昇気味だった自分も不安に。太り始めて腰痛にもなり、仕事にも影響が出でいたため受講しました。昼はコンビニ弁当、夜は飲みに行く毎日でしたが、そうした食生活を大きく変えることなく体質改善ができ、驚きました。

    また、健康に関する老後のビジョンも明確になったため、体だけでなく精神的にも楽になりました。北垣先生が24時間対応で厳しくも温かくアドバイスしてくださるので、私もモチベーションを維持して続けられました。

    レッスン受講までの流れ

    STEP
    お問い合わせ

    お電話いただくか、お問い合わせフォームから送信ください。

    STEP
    日程調整

    ご登録頂いたメールアドレス宛てに日程調整のご案内が送られ、ラインビデオ通話、またはZoomにて行う無料相談の日程を調整していきます。

    STEP
    Zoom、または、ラインビデオ通話にて無料相談

    30分程度、ご要望をお伺いし、提供できるサービスについてご案内をおこないます。質疑応答のなかでご自身にサービスがマッチするかをご判断いただきます。

    STEP
    入会手続き

    入会に関するご案内をおこないます。

    STEP
    受講開始

    ご希望された内容に沿って、プログラムの提供が開始されます。